「別に欲しいものがないけど、お金を使いたいな」
こんな風に思うことがありませんか?
特別欲しいものがあるわけでもない。
でも、何かお金を使って何かを買いたくなる。
こう思うのはあなただけではありません。
私もたまにこう思うことがあり、その都度何か買おうか、どうしようか悩むことがありました。
今回は、そんな私の経験を踏まえて、欲しいものがないけどお金を使いたい人の理由と、そんな時に買っても後悔しない、おすすめのものを紹介していきます。
今回の記事はこんな人におすすめです。
- お金を使いたいけど、欲しいものがない!
- けどむやみにお金を使って後悔したくない!
- そんな時でも買って後悔しないものが知りたい!
こんなモヤモヤがある人のヒントになるような記事になっていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
欲しいものがないけどお金を使いたくなる理由
まずは欲しいものがないが、お金を使いたくなる理由について解説していきます。
そもそも欲しいものがないのに、なぜお金を使いたくなるのか、その理由はわかっていますか?
その理由がある程度分かっていないと、定期的に訪れるこの事象に振り回されてしまいます。
理由をしることで、
「ああ、またこんな状態なんだな。そんな時期かもな。」
と冷静に受け止めることができるようになりますので、ぜひ理由を抑えてください。
ストレスが溜まっている
まずはストレスが溜まっていることです。
仕事や家事育児など、現代はストレス社会となっています。
そんなストレス社会で生きていると、必然的にストレスも溜まっていきます。
ストレスが溜まっているときは、何かとストレス発散をしたくなります。
そんな時の発散手段の一つとして、買い物があります。
今あるお金を使ってストレス発散したくなる人は、結構いるので、あなただけではありません。
過剰なストレスを感じている人は、そもそも生活から見直した方がよいですね。
職場で振り回されて悩んでいる人へ↓
仕事で振り回されるのに疲れた人へ。上司や同僚がしんどいと感じる人必見!
節約を頑張っている
次は節約を頑張っている人です。
日々、将来のためややりたいことのために節約を頑張っている人も、このブログを読んでくれている人には多くいます。
そんな節約を頑張っている方も、お金を使いたくなる瞬間が訪れます。
こんな風に思うことがあります。
「あれ、自分最近何かにお金使ったっけ?」
それは、普段の生活で節約をして、出費を切り詰めていて、そのプチ反動が来ている状態です
自炊の食材は少し安いものを買って、欲しいものがあっても本当に必要か吟味して、衝動買いを抑えて…
こうやって頑張って節約をしている人でも、ちょっとした反動が来るタイミングがあります。
その時に物欲あまりなかったとしても、何かお金を使いたくなる現象がきます。
普段の日常で出費を抑えているからこそ、時にはお金を何かに使いたくなる状態になることは、節約を頑張っているからこそ訪れる現象です。
周囲がお金を使っているのを目にした
周囲がお金を使っているのを目にした時も、お金を使いたくなるきっかけになります。
同僚や友達と話をしている時に、何か買った話や、お金を使った話を聞くことがあります。
「欲しかったスマートウォッチを買ったんだ~」
「iPhone最新のやつに変えたんだ~」
こんな話を聞くと、普段物欲がなくて出費が少ない人も、
あ、あの人がこれくらいお金使ってるんだから自分もちょっとは使ってもよさそうだな
こう思うことがあります。
自分は節約をしてても、周囲は結構お金を使っているもので、ちょっとした自分の中での謎の安心感が芽生えてきます。
ただ、そんな時も物欲がさほどない人は、何を買おうか悩みます。
「高いモノを買うには抵抗があるし、安いものでは大して欲しいものがない」
この考えになると、モヤモヤが残ったまま、時が過ぎていくことになります。
半ミニマリスト思考である
最後は半ミニマリスト思考の人です。
ミニマリストの人は、自分にとって本当に欲しいもの、必要なものしか家にありません。
その状態を極めている人は、他人がどれだけお金を使おうが、自慢しようが、節約に疲れようが、お金を無駄にすることはほぼありません。
自分の中に確固たる価値観があるので、欲しいものがないのにお金を使うなんてことはそうそうないです。
ただ、半ミニマリストの人には、ここまで確固たる価値観がありません。
ミニマリストに憧れたり、モノを減らした方が生活しやすいから減らしたものの、
「本当に必要なものだけを持つ。それ以上はいらない。」
この価値観を自分の中に浸透できていません。
「不必要なモノは買わない。むやみに買い物はしない。」
これくらいの価値観です。
この価値観が悪いわけではありませんが、ミニマリストと比べると少し価値観が弱いため、反動として、欲しいものはないけど、お金を使いたくなるという謎の現象が訪れてきます。
ミニマリストについて解説記事はこちら↓
ミニマリストは不潔?病気?貧乏くさい?ネガティブイメージについて解説
買いたいものがなくても買って後悔しないおすすめのもの
ここまで欲しいものがないけどお金を使いたくなる理由について解説してきました。
この状態になった時は、お金を使わないに越したことはないです。
買いたいものもないのにお金を使うのは、節約から遠ざかる行為だからです。
ただ、時にはどうしてもお金を使いたくなってしまう時があるでしょう。
そんな時に、買いたいものがなくても後悔しないおすすめのものを紹介していきます。
欲しいものはないけど、どうしてもお金を使いたい衝動が抑えられない時に、活用してみてください。
トイレットペーパー・ティッシュ
まずはトイレットペーパー・ティッシュです。
トイレットペーパーとティッシュは日常生活でまず使います。
また、使用期限もないため、買って後悔することはまずありません。
そのもの自体も大きいため、買った時の購買欲が満たされた感も感じやすいです。
家が狭い人は置く場所に困るかもしれませんが、置く場所があるならこれらを購入するといいでしょう。
買いたいものがなくても買って後悔しないものとして、第一候補にあがるので、欲求を満たしたい人は買ってみてはどうでしょうか。
洗剤
次は洗剤です。
洗剤もトイレットペーパーやティッシュ同様、日常生活で使用しますし、使用期限もありません。
トイレットペーパーほどかさばることもないので、大量買いをしなければさほど保管場所に困ることもないでしょう。
ただ、洗剤は一度買うと使い切るのに結構時間がかかったりするので、別の洗剤を使いたいと思った時にすぐ乗り換えられないのがデメリットです。
そのため、大量買いは避けて買うことをおすすめします。
飲み物(お茶やコーヒー)
次は普段の飲み物です。
家でお茶を作ったり、コーヒーを飲む人にはおすすめです。
飲み物もパックや粉状のものはすぐに賞味期限がくることもないので、しばらく保管しておくことができます。
買ってからすぐ飲むこともできるので、買いたい欲求を満たしてからすぐに活用もできるので、無駄にもなりにくいです。
こうった普段の日常生活で使うものは買っても無駄になりにくいので、お金を使いたい欲求を満たすにはちょうどいいですね。
おやつ
日用品以外なら、ちょっとしたおやつを買うのもいいでしょう。
普段の生活で節約に励んでいる人でも、たまにはおやつでも食べながらリラックスして過ごしたくなることはあるでしょう。
お金を使いたい欲求が出てきたときに、さほど高くないおやつを買ってみてください。
ここでも、できるだけ日持ちするおやつを買うと無駄になりにくいのでおすすめです。
小分けになっているおやつを買って、誰かにおすそ分けすると、相手も喜んでくれるのでいいかもしれません。
趣味で使う消耗品
趣味で使う消耗品があるなら、そちらもおすすめです。
例えば、
- イラスト制作するなら替えのペン
- ゲームで使う電池
- 趣味の料理で使うちょっとした食材
あくまで一例ですが、あなたがやっている趣味で買い替えるものや消耗品があればそちらを買ってみましょう。
あなたの趣味に対するものなので、買った時の満足感も大きいはずです。
好きなものはつい買いすぎてしまいがちなので、買いすぎには注意しましょうね。
ふるさと納税
最後のおすすめはふるさと納税です。
ふるさと納税は、住民税分のお金を先に払っておくことで、返礼品と翌年の住民税の控除を得られる素晴らしい制度です。
収入がある全国民がやらないと損な制度がふるさと納税です。
買いたいものがない時でも、やって損はないふるさと納税は、お金を使いたい欲求を満たす時にもちょうどいい制度です。
年末が近づいてくると、焦って寄付先を決めがちなので、お金を使いたい時にやっておくと後で楽になります。
おすすめの返礼品紹介はこちら↓
ふるさと納税で一人暮らし男性へ節約になるおすすめ返礼品10選!(食費・日用品)
ふるさと納税で二人暮らしにおすすめ返礼品10選!カップルや夫婦へ厳選
まとめ
今回は、欲しいものがないけどお金を使いたい人へ理由を紹介しました。
また、買いたいものがないけど欲求を満たしたい時に、買って後悔しないものも合わせて紹介しました。
特別欲しいものがなくても、お金を使いたくなるという現象は、定期的に訪れます。
私も2か月に1度、多い時は月に1度くらいはこの現象が発生します。
お金は使わないに越したことはないですが、どうしても乗り切れそうにない時は今回紹介したものを買ってやり過ごしてきました。
過度に我慢を続けると、その分ストレスが溜まり、更に大きな反動となる可能性があるので、定期的に発散をしつつ、我慢しすぎない生活をしていくことがコツです。
お金を使いたい欲求と上手く付き合いながら、よりよい生活ができるようになることを願っています。
欲しいものはすぐ買った方がいいか悩んだ時の記事はこちら↓