もやもや改善やんちゃしてた自慢はダサい!イタイアピールをしてしまう人の心理と対処法について 「俺、昔結構やんちゃしててさ~」「今は丸くなったけど、昔は結構ケンカしたな~」こんなこと言う人、周りにいませんか?正直、こんな話を聞かされて、面倒だな…と思う人いると思います。また、「昔はやんちゃしてたけど、今はちゃんとしてるよ」こんな風に言う人もいると思います。そこで今回は、昔やんちゃしてたアピールがダサい理由と、それよりも真面目にやってきた人の方がずっと偉いことについて解説していきます。 2023.06.13 2023.12.15もやもや改善考え方
もやもや改善言われた方は覚えている、ただ言った方は覚えてない!言葉選びを気を付ける方法 皆さん、自分が子どものころや、学生時代に友人や先生から言われたこと、覚えていることありますか?私はあります。言われてうれしかったこと、衝撃だったこと、嫌だったこと、いろいろあります。嫌なことや衝撃だったことの方が良く覚えている気がします。ただ、そのエピソードはおそらく、言った側の人は覚えていないことの方がほとんどでしょう。今回は、「言った方は覚えてなくても、言われた方は覚えているから言葉選びは気を付けた方がいい」をテーマに解説します。何となくはわかっている人も、わかっていない人も、言葉選びは気を付けた方が良いと腑に落ちるような記事となっていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 2023.06.11 2024.01.11もやもや改善考え方
考え方なぜぼっちは馬鹿にされる?友達いないと思っても気にしなくていい理由5選 「ぼっちで馬鹿にされて、悩んでいる…」こんな風に思っている人、いるんじゃないでしょうか?結論、全く気にしなくて問題ありません。正直なところ、ぼっちは悪いことでもないし、メリットだってあります。私は、ぼっちではありませんが、友達が少ないです。友達と頻繁に遊ぶこともないし、一人で行動することも多くあります。昔は「ぼんは友達ほとんどいないからなぁ」と馬鹿にされたこともありましたが、今では強がりでなく、全く気になりません。今回はぼっちを気にしている人に対して、気にしなくてもいい理由を紹介していきます。 2023.06.10 2024.01.10考え方陰キャの思考
会社員有給休暇ですることがない?平日有給の有意義でおすすめな過ごし方 「有給休暇余ってるけど、使い道もないし、使わなくていいかな…」こう思っている会社員の方。もしあなたが休める環境にあって、有給休暇を使っていないのだとすると、非常にもったいないです!なんといっても有給休暇は休んでも給料が出る非常にありがたい制度です。取れる範囲でどんどんとって自分の時間を有意義に過ごしましょう。ただ、使い道がなく、休んでもすることないかなと思っている人もいるかと思います。今回は有給休暇を取っても使い道がないといった人のために、有給休暇の使い道を紹介します。 2023.06.08 2024.05.19会社員過ごし方
考え方社会人サークルはやめた方がいい?メリットや一人で入るときの注意点などを解説 「会社の先輩からサークルの誘い受けたけど、やめた方がいいのかな?」「社会人サークルって楽しいのかな?」こんな風に悩んでいる新入社員、若手社員いるんじゃないでしょうか?「正直、社会人になってサークル入るの面倒だな…」こう感じている方、少し待っ... 2023.06.05 2024.06.08考え方運動に対する考え
会社員通勤手段のおすすめは?それぞれ特徴と距離別に何がいいのか紹介 皆さんは普段、通勤・通学に何を利用されていますか?徒歩、自転車、バイク、自家用車など様々な通勤手段があります。通勤手段がたくさんあって、どの通勤手段を使おうか悩んでいる方に向けて、おすすめの通勤手段を紹介します。また、自宅から職場・学校までの距離別での通勤方法も紹介していきます。 2023.06.03 2023.10.16会社員通勤
生活一度上がった生活水準は下げられない?なぜ上がるのかや上げないための対処法を紹介 「一度上がった生活水準は下げられない」こういった言葉、よく聞きますよね?この言葉が本当なのか、よくわかっていない人、何となくわかっているけど、理由がいまひとつつかめていない人いると思います。今回は生活水準は下げられないのか、なぜ上がるのかや... 2023.06.01 2024.06.08生活節約
生活一人暮らしで月10万円生活は地方ならできる?家賃込みでも節約するポイントを紹介 「月10万円で生活できればいいなあ」こうお考えの方へ。結論、地方だと月10万円で生活することは可能です!ただ、注意すべきポイントもあります。今回の記事では月10万円で一人暮らしするためのポイントの、注意点について紹介します。今回の記事をおす... 2023.05.28 2024.05.19生活節約
生活お金をかけずに大人が遊ぶには?お金がかからない無料でも楽しめる遊びを紹介 大人になった皆さん、遊ぶときは何をして遊んでいますか?パチンコや飲み会、旅行にショッピング、ゴルフなど。どれもお金に余裕ができた大人になったからこそ、楽しめる遊びですよね。ただ、こういった遊びはお金を使って楽しむ遊びで、気を付けないとたくさんお金を使ってしまいます。お金を使いすぎると、これらの遊びは続かないし、日々の生活に支障が出る可能性も出てきます。そこで今回は、0円でも楽しめる遊びを紹介していきます。 2023.05.27 2024.02.11生活過ごし方
生活休日なのにやりたいことができない…そんな時の対策を紹介 「せっかくの休日なのにやりたいことできなかったなあ」このように休日を終わってしまう方、いるんじゃないでしょうか。待ちに待った休日、やりたいこともたくさんあったのに、全然できていない。特別予定があったわけでもないのに何で…こういったことは珍しいことではありません。私も昔は、「休日何もせず終わって、もったいないな」と感じることがありました。ただ、今では何もせず終わったと感じることはほとんどなくなり、楽しい休日を過ごすことができています。そんな私の経験を踏まえ、やりたいことができない休日を払拭したいと思います。 2023.05.23 2023.10.16生活過ごし方