仕事ができない・辛い…理由と投げ出す前に考えてみてほしいこと4選

※当サイトではアフィリエイト記事を利用しています

仕事できなくても諦めるな 会社員

会社員をしている人で、仕事ができる人、できない人いると思います。

仕事をしていると、周りと比較して、

自分は仕事できない…迷惑をかけて申し訳ない…

と思うことは少なからずあるはずです。

そんな時に極度に落ち込んでしまって、仕事のモチベーションやパフォーマンスが落ちることは避けたいですよね。

最悪、心身ともに疲弊してしまって体調を崩してしまうこともあります。

私も社会人なり立てのころや、部署異動したばかりのことは

自分は何て仕事ができないんだ

と悩んでいたころがありました。

そんな時に考え方ひとつで少しだけでも気持ちが楽になると思ったので、今回紹介させていただきます。

今回の記事はこんな人におすすめです。

  • 周囲の人はバリバリ仕事してるのに自分は全然だめだ…
  • 同期は大きなプロジェクト任せてもらってるのに、自分はまだまだ…
  • 仕事でミスばかりで辛い

それでは身構えずに、気楽に読んでみてください。


スポンサーリンク

自分が仕事ができないと思ってしまう理由

仕事で悩んでいる男性

まずはなぜ仕事ができないと思ってしまうのか、考えてみましょう。

理由を知ることで、本当に仕事ができていないのか、それとも自分の思い込みなのか把握することができるかもしれません。

よく出てくる理由を紹介していくので、当てはまるかどうか考えてみてください。

仕事が遅い

まず思い当たるのは仕事が遅いことでしょう。

他の人なら午前中には終わる仕事が、自分は一日かかっても終わらない…

こんな経験があると、自分は仕事ができないなあと思ってしまいます。

仕事ができる人は仕事が早いイメージがあり、バリバリこなしているとやっぱりかっこいいですよね。


それに加え、仕事が遅いことで、期限が守れなかったりすることで、他の人に迷惑をかけてしまうと辛い思いをしてしまいますよね。


コミュニケーションが上手く取れない

仕事ではコミュニケーションが大切で、上手くコミュニケーション取れないと、仕事ができないと思ってしまいます

  • 一人で仕事が終わらない時に他の人に頼る
  • わからないときに他の人に聞く
  • 報連相をしっかりする
  • 言うべきことをしっかり言う

コミュニケーションがうまく取れないと、これらのことができません。

会社員をしていると、コミュニケーションができないことにより、仕事ができないと思ってしまうケースは多くあるでしょう。


理解力がない

仕事をしていると、人が言っていることや書いていることがわからず、理解力がないことで悩むことがあります。

他の人は理解をして先に進んでいるのに、自分は全く理解できずに、困ってしまうこと、ありますよね。

この理解できないことが積み重なっていくと、聞くに聞けないまま進んでしまい、余計わからなくなります。

これにより自分は仕事ができないなと感じてしまうことがあります。


よくわからないまま進めてしまう

上記の理解ができないことに加え、よくわからないまま進めてしまうと、さらに悪化します。

このよくわからないまま進めてしまうことは、かなり恐ろしいです。

最初のうちなら何とかできたことも、進んでしまうと時すでに遅しということも…

わからないなら聞けよ!

こういわれてさらに落ち込んで、自信をなくしてしまうと、もう立ち直るのは大変です。


ミスを繰り返してしまう

同じミスを何度も繰り返してしまうと、仕事ができないと思ってしまいます。

誤字や脱字、入力ミスや確認不足など、些細なミスでも繰り返してしまうと、気分が参ってしまいます。

ミスをするのはいけないこと

この考えが強い人ほど、ミスを大きくとらえてしまいがちです。

ミスして落ち込み、集中力低下でさらにミスをする。

ミスの負の連鎖となるともう心が折れそうになりますね。


人と比べてしまう

  • 同期のあいつは、もう大きなプロジェクト任されているのに
  • 後から入ってきたあの人は、もう仕事覚えてバリバリこなしてる
  • 自分と同年代の人はもう管理職になっているのに

こんな風に人と比べてしまうと自分が仕事ができないように思えてしまいます。

特に周りの人が成果を出していたり、自分が目立った成果を出せていないと、余計に仕事ができないと思えてきます。

人と比べないことが一番ですが、人間どうしても比べてしまいますね。


スポンサーリンク

仕事を投げ出す前に考えてほしいこと

何を選べばいいかわからない女性

ここまで、仕事ができないと思ってしまう理由について紹介しました。

仕事ができないと思ってしまう人はいずれかの理由に当てはまっているんじゃないでしょうか?

仕事ができないと感じる時は辛いですが、ここで投げ出してほしくはないです。

ここからは、仕事を投げ出す前に考えてほしいことを紹介してきます。

紹介する考え方を頭の片隅に入れていただくことで、仕事に行くのが少しでも楽になると思いますので、ぜひ最後まで読んでみてください。


誰でも最初は仕事できない

誰でも最初は仕事できない

よく言われる言葉ですが、当たり前ですよね。

いきなり初めての仕事を全て理解して進めることなんてまずできません。

あの仕事ができる上司や先輩も、最初は何もわからないところからスタートしています。

そこから一つ一つ、知識を身に着けて、経験をして、立派になっていくんです。

特に新入社員の方で仕事始めたばかりなら、わからないことばかりで当然です。

ミスしても当然です。

何なら新入社員のミスは面倒を見ている教育係や先輩社員の責任です。

なので、今仕事ができないと思っていても特に気にする必要はありません。


最初の理解力が低いだけ

「一緒に仕事覚え始めたのに、あの人はもうバリバリこなしてる…」

こう思ってしまうとかなり精神的にキツいですよね。

こんな時は「自分は最初の理解力が低いだけ」と思ってみましょう。

「同期は1か月で仕事を覚えてるけど、自分は最初の理解力は低いから2か月かかっても仕方ないか」といった感じです。

ここでマイナスに考えるだけじゃなく、

「最初の理解力は低いけど、覚えてからの仕事こなすのは得意かも」「覚えてから応用して仕事するのはイケるかも」と思ってみることです。

会社員生活していると、いろいろなタイプの会社員がいます。

  • 0→1を理解するのが早いタイプ
  • 1→10にしてある程度のところまで持っていくのが得意なタイプ
  • 10→100にして周りに広めるのが得意なタイプ
  • 100→1000にして誰にもマネできないレベルまで到達するタイプ

最初の理解力に自信がない人はこれから仕事をしていくと、どこかで自分のピースに「ハマる」瞬間が来るはずです。

それまではあまり気にしすぎず、「ハマる」まで待ってみましょう。


ミスは誰でもする

ミスは誰でもする

こう思っているだけでも少し気持ちが楽になります。

当たり前ですが、仕事している以上、誰でもどこかでミスします。

先輩も、上司も、有名な弁護士さんも、あの有名なスポーツ選手も…

ミスせずに成長している人間は、おそらくこの世に存在してません。

ミスを恐れずに、ミスしたらミスしたで受け入れ、改善していくことを考えていくように意識しましょう。

たまにミスした人を極端に攻め立てる人がいますが、その人もミスしたことあるはずです。

気にせず、自分とだけ向き合いましょう。


ミスするのは仕組みが悪い

ミスするのは仕組みが悪い

前述で「誰でもミスする」と書きましたが、そもそも仕組みが悪いこともあります。

私もよく仕事でミスをして、上司や先輩社員から叱られることがありましたが、

「そもそもこの手順だとミスする可能性あるよね?」

と内心思ってました。

何度も経験している人なら気づきのポイントがあるかもしれませんが、初めての人や経験が浅い場合、気づきが何なのかわかりません。

こればかりは仕方ありません。

そんな時は手順やチェックの方法を見直してみて、仕組みから直してみることで対処できることがあります。

仕組みの悪さに逆に気づけたと思って、次の人が困らないよう修正してあげましょう。

むしろ仕組みの悪さに気付けるあなたは優秀な人です。


スポンサーリンク

今仕事ができないと思っても気にせず生きていこう

ステップアップしようとしている画像

私仕事できないかも…と思った時に考えてほしいことを4つ紹介しました。

  • 誰でも最初は仕事できない
  • 最初の理解力が低いだけ
  • ミスは誰でもする
  • ミスするのは仕組みが悪い

落ち込んだ時も、少し覚えておくだけで、気持ちが楽になるはずです。

なお、これらの考え方を極端に強く持ってしまうと、「厄介な人間」扱いされる可能性があるため、やりすぎは気を付けましょうね。

仕事ができなくて悩んでいる人も、今悩んでいることは無駄にはなりません。

今は辛くても、将来後輩にその経験を伝えることができれば、大きく後輩の役に立てるでしょう。

ぜひ前向きに仕事を頑張ってみてくださいね。

私も、会社員生活で、辛いことがありますが、一緒にがんばりましょう。

【仕事ができないと悩んでいる人へ】

楽天ブックス
¥1,650 (2024/05/04 20:21時点 | 楽天市場調べ)



こちらの本なら、Kindle Unlimitedで読み放題となっています。

Kindle Unlimitedは最初の30日間は無料、その後も月額980円で200万冊以上の本が読み放題となっています。

私も利用しているおすすめのサブスクなので、ぜひ未登録の方は登録してみてください。


また、読書するなら電子書籍端末がおすすめです。

私のおすすめはKindle Paperwhiteです。

目に優しく、読書に集中できる電子書籍端末のため、読書に集中したい方はぜひ購入してみてください。

タイトルとURLをコピーしました