スポンサーリンク
生活

大人になってからのゲームは時間の無駄なのか?経験から意味を解説

皆さんは大人になってからゲームをしていますか?私は学生時代、1日1〜2時間程度のゲームを楽しんでいましたが、高卒で就職してからはほとんどゲームする時間が取れず、ゲームから離れてしまっていました。。しかし最近は、再びゲームにのめり込んでいます...
生活

【厳選】休日暇で遊ぶ友達いない社会人へおすすめ過ごし方8選!

社会人になって、皆さんどんな休日を過ごされていますか?飲みに行く、カフェに行く、旅行に行く、などなど。いろいろな休日の過ごし方がありますが、社会人になってプライベートで遊ぶ友達がいない人も多いんじゃないでしょうか?社会人になると、学生時代遊...
生活

応用情報処理技術者試験と日商簿記2級はどっちが難しい?→両方取得者が解説

日本にはたくさんの資格がありますが、その中でも注目されている資格や、人気資格があります。その中で、応用情報技術者試験と日商簿記2級は人気も注目度も高い資格になっています。応用情報技術者試験はDX人材の育成など力を入れている会社が多い中で、I...
会社員

お酒の失敗で後悔して落ち込んでいる人へ。もうやらかしたくない時に読んでほしい。

皆さんは、お酒の失敗をしたことがありますか?大学生、社会人になってから友達や会社の同僚と飲み会に行くことはよくあると思います。そんな時についテンションが上がってしまって、普段なら絶対やらないようなことをしてしまうということがあるでしょう。や...
生活

20代男がAmazonで買ってよかった家電・ガジェット10選!セール時に買うのがおすすめ!

Amazonでは定期的にセールが行われています。ブラックフライデー、AmazonPrimeセール、年末年始セールなど…こういったセール時に踊らされて何かものを買うのはおすすめしていません。参考記事↓欲しいものはすぐ買った方がいい?メリット・...
生活

18.5インチのモバイルモニターはいらない?大きすぎ?→家で使うならアリ

皆さんは家でパソコン作業するときに、モニターを使っていますか?ノートパソコンを使っている人は、持ち運びには便利なものの、「2画面や大きい画面で作業したいな…」こう思う人もいると思います。こういう私も、今までモニターを持たず、ノートパソコンだ...
会社員

体育会系上司が嫌い・うざい!合わないと感じる人へ理由と対処法を紹介

皆さんの職場には、どんな上司がいますか?優しい上司、締め切りに厳しい上司、一日ネットサーフィンして過ごしている上司…いろいろな上司がいると思いますが、今回は体育会系の上司にスポットを当てていきます。体育会系の人と言えば、上下関係に厳しい、し...
会社員

大人数の飲み会が苦手な人へ。5人以上の飲み会がしんどい理由と対処法を紹介

会社員の皆さん、飲み会行っていますか?会社員だとよく上司に連れられたり、同じ分担のメンバーでの飲み会がよくあると思います。私も会社員のため、飲み会に行くことはありますが、こう感じることがあります。ぼん大人数の飲み会がしんどい。飲み会の後疲れ...
もやもや改善

人生つまらない20代の若者社会人必見!楽しくない生活から脱却するためのヒントを紹介

「あー何か人生つまらないな」こう思っている社会人、しかも20代の若者が増えているように見受けられます。ここ最近の日本で生活している若者は、一昔前よりも金銭面で厳しい、仕事で求められる内容が高くなっている、などの厳しい経験を味わっている人が多...
ブログ運営

アプデ被弾でPVダダ下がり!2024年5月のブログ運営記録

ボンでもブログ!!を見ていたいただいている皆さん、こんにちは。ボンでもブログ!!を運営して先月で1年になり、今月は1年11か月目の運営記録となります。今まで順調にPVをを伸ばしてきたこのブログですが、タイトルにもあるように今月は大きく低迷す...
スポンサーリンク