一人暮らしの掃除がめんどくさい!嫌いすぎる人でも1分からできるズボラ掃除方法紹介!

※当サイトではアフィリエイト記事を利用しています

お手軽掃除方法を紹介 生活

きれいな部屋は好きだけど、掃除が嫌いすぎる

こういった性格の人はいませんか?

私も掃除自体はあまり好きではないです。

やっぱり手間がかかるし、汚いところ触るの嫌だし、時間もかかるし…

とにかく一人暮らしの掃除がめんどくさく感じて、しんどいですよね。

ただ、少しの時間でも掃除すればきれいになるし、きれいになった部屋で過ごすのはやはり気持ちがいいものです

この記事を読むとこんな人におすすめです。

  • 手軽にできる掃除方法ってどんなのがあるの?
  • 掃除って面倒くさいけどいい方法ない?
  • そもそも掃除の方法がよくわからない

部屋の掃除をすることが面倒に思っている人は、これから紹介する内容を見てみてください。


スポンサーリンク

掃除を楽にする方法

散らかったデスク

まずはじめに、掃除を楽にする方法を紹介します。

掃除することのハードルを下げることで、定期的に掃除しやすくなります。

以降に紹介する具体的方法も、掃除を楽にしてあげれば取り組むハードルがより下がるので、効果も大きくなりますので、ぜひ見てみてください。


定期的に掃除をする

まずは定期的に掃除をすることです。

できれば毎日が理想ですが、仕事をしているとなかなか毎日はできないので、その場合は週1回でもいいです。

とにかく掃除をしない期間を長期間作ってはいけません。

長期間掃除をしないと、

  • 1回の掃除が大変になる
  • 汚れやほこりも取れにくくなる
  • 汚い状態を見ると掃除をする気が失せる

こんな感じで、掃除をすることのハードルが上がってしまい、「また今度でいいや…」と先延ばしにしてしまいがちになります。

そうなると、先延ばしの繰り返しで、掃除をすることがより面倒になる悪循環が生まれてしまいます。

悪循環を防ぐためにも、定期的に掃除をする習慣を作りましょう。

もうすでに部屋が汚すぎてハードルが高すぎる…という方は最初頑張って掃除をしましょう

頑張った掃除の後は、定期的に掃除するだけできれいな状態を保てるので、最初だけ何とか力を振り絞ってください。


モノを減らす

次は「モノを減らす」ことです。

モノが多いと掃除することのハードルが上がります。

モノが多いと、

  • モノをどかして掃除する必要がある
  • モノ自体も掃除する必要がある
  • モノがゴミになっている可能性がある

こういったことがデメリットとしてあがってきます。

ノの下を拭くためにモノをどかして、下を拭いて、モノのほこりを拭いて、元に戻して…

これを何回、何十回もやるとそれだけで面倒くさいですよね。

モノが少なくなるとこの工程が減り、そのまま拭くだけでいいので、とても楽になります。

このほかにもモノが減ることのメリットは多くあるので、減らしてみることをおすすめします。


完璧を目指さない

続いて「完璧を目指さない」ことです。

きれい好きな人で、ほこりひとつない部屋を目指すという方でない限りは、ほどほどに掃除することをおすすめします。

  • 少しでも汚れがあるとまた掃除をしないと…と思ってしまう
  • 完璧にしないといけないから…と掃除が面倒になる
  • 同居している場合は相手にも同水準を強要してしまいがち

掃除に限らずですが、璧を目指すと時間も労力もかかるので、おすすめしません

たまに完璧に掃除をするよりは、70点でもいいので定期的に掃除する方が部屋に対する満足度は高いです。

どんなに完璧に掃除しても、生活している以上汚れてしまいますからね。

どうしても気になる人以外は、完璧を求めない掃除をすることをおすすめします。


スポンサーリンク

1分からできるズボラ掃除方法

キッチン周りを掃除している画像

これからは1分からできるズボラ掃除方法を紹介します。

忙しい社会人の方でも、思いついたらすぐにできるような掃除方法です。

どれも短時間でできる掃除なので、気軽に実施できますので、できそうなものから実践してみてください。


床をフローリングワイパーで拭く

  • 所要時間 約5分~
  • フローリングワイパーをかけるだけ
  • 気楽にできる
  • 床がきれいになる

初めに紹介するのは床をフローリングワイパーで拭くことです。

フローリングワイパーとシートがあれば、気楽にできる掃除方法です。

一人暮らしの部屋でモノが少ない部屋だと、5分くらいでできます。

気楽にできる割に、ある程度すぐにきれいになるので、時間に対する効果が大きいです。

また、ロボット掃除機を使用することもおすすめです。

スイッチ入れておくだけである程度きれいにしてくれるので、持ってない人はぜひ導入してみてください。

完璧を目指さない人にはおすすめの掃除道具と言えます。

ちなみに私はロボット掃除機をかけた後に、フローリングワイパーを使用しています。

どんな人でも床は汚れるし、清潔に保つに越したことはありませんので、ぜひ試してみてください。


デスクの上を拭く

  • 所要時間 約1分~
  • ウェットシートで拭くだけ
  • 気楽にできる
  • デスクで食事、作業する人は多く汚れやすい

次に紹介するのは「デスクの上を拭く」ことです。

掃除方法は簡単、ウェットシートで拭くだけです

デスクやテーブルで作業したり、食事したりする人は多いので汚れがちです。

さっと拭くだけなら1分くらいからできるので、できれば毎日拭くことをおすすめします。

デスクだけで物足りなければ、棚やテレビ台も軽く拭いてみましょう。

拭き始めると他のところも気になって拭きたくなることはよくあるので、気が向いているときに掃除してみるとより気分が良くなりますよ。

ちなみに、ウェットシートを使う理由は布巾は洗う手間もかかるし、雑菌が繁殖しやすいから。

ウェットシートなら使い捨てできるし、家に置いている人も多いので、使いやすいかと思います。


洗面台の掃除

  • 所要時間 約5分~
  • スポンジで磨いて、拭くだけ
  • 汚れが目立つが、掃除すれば気分がいい
  • 水回りの掃除は面倒だが、工夫次第で気楽にできる

続いて「洗面台の掃除」です。

わ、水回りじゃん…汚いし面倒だな…」と思う人は多いと思います。

ここでのポイントは完璧を目指さず、定期的にすることです。

週に1回でも掃除していると、こびりつくような汚れはさほどありません。

隅々まで掃除しようと考えず、掃除用洗剤を使い、スポンジで磨いて、キッチンペーパーでふき取るだけで十分きれいになります

それだけなら、5分くらいで掃除できます。

汚れがひどくなければ掃除用具はなんでもいいです。

100均でも掃除道具はそろうので、ぜひやってみてください。

きれいになった洗面台で顔を洗うと、気分もいいですよ。


キッチン周りの掃除

  • 所要時間 約10分~
  • スポンジで磨いて、拭くだけ
  • 汚れやすいが、きれいになった時の成果が見えやすい
  • 料理をするモチベーションが上がる

次は「キッチン周りの掃除」です。

キッチン周りも汚れやすいですが、きれいになると洗面台同用、気分がいいですよ。

掃除方法は洗面台同様、掃除用洗剤を使い、スポンジで磨いて、キッチンペーパーでふき取るだけです。

よりきれいにする方法はいくらでもありますが、やはり手間をかけすぎると掃除が続かないので、ほどほどにやるのをおすすめします。

キッチン周りを掃除すると、料理をするモチベーションがあがります

汚れたキッチンだと料理する気が失せますよね。

きれいなキッチンだと料理をする気持ちも出てきて、自炊が増え、間接的に節約にもつながる可能性があります。

キッチン周りを掃除することのメリットは多いのでかなりおすすめです。


トイレ掃除

  • 所要時間 約1分~
  • トイレ用洗剤を振りまくだけ
  • こすりたくない人はこすらなくていい

次は「トイレ掃除」です。

トイレ掃除はやっぱり汚いし、においもするしで嫌いな人多いと思います。

私はズボラなので、トイレ掃除はトイレ用洗剤を便器に振りまき、たまに便座あたりを拭くだけにしています。

いやいや、そんなんでトイレきれいにならないでしょ

と思いますが、案外きれいになります。

完璧にきれいにはならないですが、週に1回洗剤をまくだけである程度はきれいになります。

トイレ用ブラシは洗うに洗えないし、雑菌が繁殖するイメージがあるので、私は使っていません。

今はこすらないトイレ用洗剤も多いので、ぜひ探してみてください。

クスリのアオキ楽天市場店
¥1,122 (2023/12/26 16:26時点 | 楽天市場調べ)


お風呂掃除

  • 所要時間 約10分~
  • 洗剤を振りまいて、シャワーで流す
  • 2か月に1回防カビ燻煙剤を使おう

次は「お風呂掃除」です。

お風呂掃除は割と手がかかりがちです。

洗剤を振りまいて、スポンジで磨いて、、シャワーで流す。

浴槽もその周りもやると結構手がかかりますが、定期的にやると汚れが繁殖しにくいです。

また、2か月に1回防カビ燻煙剤を使うことをおすすめします。

使うだけでカビを発生させづらくなり、お風呂掃除の労力をかなり下げてくれます。

お風呂掃除が面倒だと感じている人はぜひ導入してみてください。


玄関周りの掃除

  • 所要時間 約5分~
  • ほうきではく、棚をウェットシートで拭く
  • 余裕があれば下駄箱も掃除するといいかも

そして「玄関周りの掃除」です。

玄関周りは基本的に靴からの土汚れがメインです。

よほど汚れていない限りは、個人的には2週間に1回くらいの頻度でいいと思います。

その時も靴をどけて、ほうきではくだけです。

また下駄箱の掃除もできればした方がいいですが、靴を全部どけて、拭くのは手間がかかりすぎますよね。

下駄箱は可能であれば「下駄箱用シート」を敷いた方が、汚れたら取り換えるだけでいいので楽です。

安いものでも機能としては十分なので、試してみてください。


スポンサーリンク

まとめ

パソコンキーボードを拭いている画像

今回は気軽にできる掃除の方法について紹介しました。

どれも数分程度でできる掃除方法なので、少し時間が空いた時に試してみてください。


掃除をすると、きれいになるのがうれしくなり、次の掃除もしたくなる時があります。

その最初のステップとして今回紹介した方法はおすすめできるものばかりです。

きれいで完璧な部屋を目指す人には向いていませんが、少しズボラで掃除に手間をかけたくない人にはちょうどいい方法だと思います。

ぜひ掃除の習慣を取り入れてみてください。

平日は疲れていてできなくても、休日に少しするだけでも心が清々しくなりますよ。


ただ、それでも掃除が面倒くさいと感じる人はいるでしょう。

そういった人は、一度家事代行サービスを利用してみましょう。

値段が気になる人もいると思いますが、プロに掃除をやってもらうことで、部屋がきれいで快適な環境になります。

一度やってもらったら、きれいな状態を保つために定期的に掃除ができるようになることも期待できます

自分の時間も浮くようになるので、一度お試しで体験してみるのもおすすめです。

この記事を読んでくれた方が、少しでも快適な部屋で過ごせることを祈っています。

タイトルとURLをコピーしました